中村六郎 備前 窯変花入 金重陶陽 弟子見事な緋色です。本作品は野性味あふれる作風で、ねっとりとした土味に窯変で現れる深い緋色があり、まさに「中村家の緋色」と言われるもので、愛好家が多いものです。どこから見ても優雅な迫力の感じられる窯変景色の楽しめる存在感十分の作品です。また、独特の造形美で、最上の作品のひとつと言えます。高さ 約24.9cm 底径 約12.1cm 口径約9.5cm 付属品 共箱・共布・栞素人採寸です。多少の誤差はご了承ください。1945年に金重陶陽に師事北大路魯山人が金重陶陽宅に来訪時には、藤原啓、山本陶秀らと共に技術を学び影響を受けたと言われている。1961年に六郎窯を築いて独立。1986年には伝統工芸士に認定される。野性味あふれる作風。観音土のねっとりとした土味に窯変で現れる深い緋色は「中村家の緋色」と言われ、愛好家が多い。作品に特に目立ったキズはありませんが長期間保存したもので汚れホコリ等があります。気になる方はご購入をご遠慮ください。写真をよくご確認していただき、ご理解いただける方のみご購入をお願いいたします。★急遽、出品停止する可能性があります。気になる商品がありましたら、お早めにご購入下さい。また、当方は匿名配送としますのでご理解ください。
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 陶芸 |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |